園の概要
柏崎市の中心部に位置するこみの保育園は、昭和25年の開園以来、地域の子育てを支える中心的な存在として歩んできました。
市内で最も歴史の長い私立保育園として、豊かな経験と伝統を大切にしながらも、常に時代の変化に柔軟に対応してまいります。
保育目標
自分のことは自分で
やろうとし、やる子
同じように、他人のことも
やろうとし、やる子
園長ご挨拶
はじめまして。園長の丸山と申します。
当園の開設は昭和25年、柏崎市内で1番最初に開園した私立保育園です。
場所は旧柏崎市役所の近くで柏崎市の中心部に位置し、常盤高校、柏崎高校、柏崎工業高校などが近くにあります。早くから先進的な取り組みを行い、未満児保育、乳児保育、ホームページの開設、延長保育、子育て支援室の開室と、時代のニーズにいち早く対応して地域の皆様のご要望にお応えしてきました。
また、鼓笛マーチング、体育教室、英語教室、絵本の読み聞かせなど、早くから積極的に保育に教育的要素を取り入れてきました。近年は小学校へのスムーズな入学への取り組みが重要視されていますが、当園では文字の学習を早期に取り入れるなど、小学校入学を見据えた段階的なカリキュラムに早くから取り組んでまいりました。
女性が社会の様々な局面で重要な役割を担うようになり、社会が大きく変化していくにしたがって、保育園に要求される内容もかつてのような養護的要素だけではなく、豊かな感性を育み言語や表現の発達を促したり、元気いっぱいにお友だちと遊んで健やかな心身の発達を促すなど、お子さんの成長全般を担うべく多様化しました。この取り組みに終わりはなく、当園の保育もまた日々成長を続けています。
保育園は、子どもたちがお母さんお父さんのもとを離れて過ごす最初の場所で、保育園での経験の数々は、社会に出会う最初の経験であるとも言えます。お子さんとおうちの方と保育園が互いに信頼関係で結ばれ、その中でお子さんが安心して自分らしく成長していける場所、当園はそんなあたたかい保育園でありたいと心から願っております。
どうぞこみの保育園をよろしくお願い申し上げます。
こみの保育園 園長
丸山 俊
保育園概要
施設名称 | 社会福祉法人古見野会 こみの保育園 |
---|---|
所在地 | 〒945-0076 新潟県柏崎市小倉町9番2号 |
開設年月日 | 昭和25年4月 |
設立主体 | 社会福祉法人古見野会 |
認可定員 | 110名 |
入園年齢 | 0~6歳 |
電話番号 | 0257-22-5458 |
保育時間 | 【平日】8:30~16:00 【土曜】8:30~12:00 【延長保育】7:00~18:30(土曜日は~17:30) 【子育て支援室ぴょんたんのおへや】毎週月・火・木曜 9:30~11:30 |
保育料 | 所得に応じて市で決定します その他:
|
交通アクセス
電車を利用の場合:JR越後線東柏崎駅下車、徒歩1分
お車を利用の場合:北陸自動車道柏崎ICより国道252号利用、四谷3丁目交差点の次の交差点を左折、ICより車約10分
駐車場について
園の裏手に第一駐車場、道を挟んだ手前に第二駐車場があり、それぞれ3~4台分の駐車場スペースをご用意しております。
沿革
昭和25年4月 | 終戦後の急増する保育需要に応えるため、柏崎市の要請を受けて、柏崎高等実践女学校の教室の一部を改築して、古見野保育所を開設 |
---|---|
昭和43年4月 | 実践女学校が鉄筋コンクリートの新校舎建設に伴い、既存の木造校舎1階部分を保育所に全面改築して移転 |
昭和53年4月 | 3歳未満児保育を開始 |
昭和54年4月 | 2歳未満児保育を開始 |
昭和56年4月 | 長時間保育を開始 |
昭和60年4月 | 0歳児保育を開始 |
昭和62年4月 | 産休明け保育を開始 |
昭和63年4月 | 鉄骨2階建園舎を新築して移転。名称をこみの保育園に改め、定員を85名に変更 |
平成15年4月 | 延長保育事業を開始。開園時間を7時から6時30分までとする |
平成18年10月 | 乳幼児室と子育て支援室を増築し、子育て支援室「ぴょんたんのおへや」を開室。定員を90名に変更 |
平成25年4月 | 国の公益法人改革を受け、財団法人柏崎実践学園から社会福祉法人古見野会に移行 |